苦手な体操も楽しめる ♪
Lex Sports Kids オリジナル教材 運動が嫌いなままでいいですか? 苦手な体操もご家族でお楽しみいただける内容です。 ⚫︎ご購入者さまのコメント 『恥ずかしがり屋だからお家で一人安心レッスンでき […]
撮影スタート!
幼児期の体験はいいも悪いもその後の人生に大きく影響するものです。 私が幼児体操教室をはじめたのも子どもたちと関わりたいから!一緒に何か楽しいコトをはじめ得意なコトを見つけるお手伝いができたら最高だと思い、日々のレッスンに […]
逆上がりはできた方がいい?
逆上がりって人生の中で必要なのか? 日々子どもたちと体操しながら考えるコトの一つです。世界をみても体育に逆上がりをするのは日本くらいです。 そもそも海外で体育とはもっとラフな感じ、体をリフレッシュさせるためとか、みんなで […]
祝1万回再生!『逆上がりのうた』
レックススポーツキッズオリジナルソング【逆上がりのうた】おかげさまで1万回再生されました!広がれ〜!逆上がりの輪♪ ◆レックスソング【逆上がりのうた】 逆上がりに挑むことで幼児期に身につけておきたい基礎体力と基礎運動能力 […]
自発的なチャレンジ意欲を伸ばす!
自発的なチャレンジ意欲を伸ばす! ◆レックススポーツキッズの2〜3歳児クラスのレッスン風景です。この時期は運動と『出会う』大切な月齢です。運動=楽しい と感じて欲しいですね♪ 1人で『できる!』と感じることが自発的なチャ […]
逆上がりの前に鉄棒あそび!
まずは鉄棒とお友達になる 『鉄棒がきらい』というお子さんは多いです。しかし、一緒にレッスンしてみると『きらい』ではなく、『やり方がわからない』『こわい』という子がほとんどです。そんなお友達にとっては逆上がりや前回りの回転 […]
鉄棒の足抜き回り
逆上がりにチャレンジする前に『足抜き回り』を練習してみます。これで回転感覚が養われます♪ 足抜き回りのやり方 ①鉄棒を上から握り(順手)、鉄棒に足をかける ②両足をかけたら ③抜 […]
空中逆上がりのやり方とコツ
空中逆上がりのやり方とコツ 空中逆上がりを練習しているお子さんは、すでに逆上がりができていて、次のステップとして空中逆上がりに挑んでいることでしょう。ですので身体の使い方も上手く運動能力は高いと思います。それでも苦戦して […]
Q&A お腹が痛くて鉄棒ができない場合の対処法は?
Q.お腹が痛くて鉄棒ができない場合の対処法は? A.秘密のタオルを使ってみよう。 鉄棒の前回りや逆上がりの回転技はお腹を軸に回るので、鉄棒が腹部に当たるのが痛くて鉄棒が嫌いになってしまうお子さんは多いです。この場合は鉄棒 […]
鉄棒の基本技5秒間できますか?
今日の幼稚園児ワンレッスン英会話♪ つばめは英語で、Swallow/スワローと言います。 鉄棒で最も基本的な技の一つ『つばめのポーズ』と言います。 前回りの準備ポーズであり、 逆上がりの完成ポーズでもある大切な技です。 […]