野球の基本はティーボール
4~8歳児クラスでは、野球ゲームをしました。 バッターが、バットの真ん中(芯)に当てるのも ピッチャーが真ん中(ストライク)に投げるのも とっても巧緻性(器用な動き)が働きます。 野球、サッカーなどの球技は 瞬時の判断力 […]
ボール+走る+投げる=ドッヂボール
そもそも、スポーツは、いろいろな運動の組み合わせでできています。 一つ一つの動きをゆっくりとマスターしていけば どんなスポーツだって必ずできます。 走りながら何かを飛び越えたり、跳んでくるボールをよけたり、 何より大切な […]
楽しいこと大好き♡♡♡
当たり前のこと ですが、子供は、[楽しいこと]をずぅっ~と繰り返し、 いろいろなことを学びます。 「もう一回!もう一回」と言ってくれるのは、とても嬉しいことです。 [楽しいこと]を与えてあげれた!と思います。 子供にとっ […]
「ドタドタ」から「スタタン」
今日の課題は、キレイな側転。 みんなひざを伸ばしたり 細かいところまで 意識できるようになってきました。 少し頑張れば「できる!」と言う課題をその子のレベルに合わせて 一つ一つチャレンジしてもらいます。 小さな「できた! […]
ランニングトレーニング!
運動会も近いので走りますよ~! まずは目標(ゴール)に向かって真っすぐ 走ることが重要です。 そして腕をしっかりと振る。 スタートダッシュは前傾姿勢。 これらを習慣付けて クセにしてしまえば どんどん速く走れるようになり […]