
みんな大好き『おもちつき』
今年も健康祈願!楽しいお餅つきとなりました! みなさま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございます。 大変多くのご家庭に参加いただき嬉しく思います。 お子さん達もお餅つき大好き!もち米から興味深々です。 […]
- カテゴリ:クラスの様子
- 作成日:
今年も健康祈願!楽しいお餅つきとなりました! みなさま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございます。 大変多くのご家庭に参加いただき嬉しく思います。 お子さん達もお餅つき大好き!もち米から興味深々です。 […]
本日のおもちつき予定通り行います! 15:00〜15:10 集合 15:10 おもちつきスタート 15:40 スタジオ内でつきたて餅を食べます 16:30 終了予定 広尾スタジオの前でお餅をつ […]
先日娘の展覧会を見に行きました。私も小さな頃から絵を描いたり作品を作るのが大好きでしたが、いまいち他人の作品をどう見たらいいのか。一つの基準がありませんでした。そこでいい基準を知ることができたのでご紹介します。 絵画を見 […]
動きを合わせるあそび スポーツや運動では『息を合わせる』とよく言います。これには動きのタイミングを合わせるという高度な能力を要します。つまり相手やチームメイト、その状況を感じ次の動きを予測して対応します。これは幼児期から […]
みなさん、新年度の準備を始める頃かと思います。 体を動かしながら楽しい気持ちで『できた!』を体感できる体操は初めての習い事に最適です。体を操る楽しさや学校体育では得意意識を持てるようになります!   […]
土曜日午前クラスの皆様! 度重なり大変ご迷惑をおかけしておりますが、2月のレッスン会場が変更となります。 (日時は通常通りです) ・2/11(土祝) ・2/25(土) 旧港区立三光小学校です! 9:30~園児中心クラス […]
【パッケージリニューアル!】 おかげさまで大変ご好評いただいております【小学校受験DVD考査はここを見ている!】のパッケージがリニューアルされました! 今年がお受験本番という方はもちろん、お受験を考えていない方からも「基 […]
『もう無理かも』と思った瞬間に脳は思考を止め記憶力や集中力が低下します。 『できる!』は自分の優れた能力を最大に引き出す最強の言葉です! 『できる!できる!』 ◆【小学校受験 考査はここを見ている!】→ https:// […]
手指の巧緻性は小学校受験でも重要視されます 手先を器用に扱える子は脳も発達している印象を与えます。手指のトレーニングには『お手玉』がおすすめ!大きな音もせず場所も選ばないので家でもお気軽にでき […]
幼児期に身に付けたい『協調性』 個人的に練習して逆上がりができる嬉しさも、協調性を身に付けるためみんなで関わる楽しさも幼児期には必要な体験です。みんな一緒じゃなくていい!一人一人の個性を認め合うような関わり遊びができると […]
更新カレンダー
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
短い間でしたが、色々と教えていただき有難うございました。 この体操教室に通った…
人数が多く賑やかだったぶん、待ち時間も多かったですが、イメージトレーニングにもな…
コメントありがとうございます! 僕も写真にはビックリ! スゴイ瞬間が撮れていまし…
いつも楽しく参加させてもらっています! 体操教室を始めてから「先生」という言葉…
検索
Copyright © lex-sports-kids.com. All rights reserved.
さかあがりができるまでがんばります♪(^o^)/♪