小学校受験生の2月は知的好奇心で乗り切ろう!

小学校受験生の2月はパワーが出しづらい時期とも言われます。
そんな時は『知的好奇心』をかき立てる!
1月は新年を迎え気分を新たに好調なスタートを切れただけに1月後半から2月にかけてはやや疲れも出てきます。これは家族で楽しく過ごした冬休みが終わり、日常生活に戻そうと無意識に全身が頑張っているのです。当然疲れも出ますよね。大人も子どもも同じです。
暖かい服装でお散歩して、その子の知的好奇心をかき立てるモノは何か?を一緒に探しましょう。親から見てこんなモノに興味を持って欲しいだけではなく、必ずニュートラルな立場で見守ってあげたいですね。我が子とは言え意外な一面を持っているものです。そこを逃さずチェックしましょう。この時期は美術館や博物館、プラネタリウムやスケートなど楽しいコト探しを取り入れましょう♪
◆【子どもの得意を見つける無料メルマガ】→http://www.lex-sports-kids.com/mm/index.html
さかあがりができるまでがんばります♪(^o^)/♪