
夢中なトレーニング方法
夢中になる要素として『少し難しいコト』というものがあります。一人一人夢中になれるコトは違います。その子のその時の夢中を一緒に探すのが遊んであげるというコトです♪ その遊びがトレーニングとなります。 &nbs […]
- カテゴリ:遊びについて
- 作成日:
夢中になる要素として『少し難しいコト』というものがあります。一人一人夢中になれるコトは違います。その子のその時の夢中を一緒に探すのが遊んであげるというコトです♪ その遊びがトレーニングとなります。 &nbs […]
こんな質問をお寄せいただきました。 Q.お受験では運動神経も見ていますか? A.見ています。 運動神経がいいとは、視覚や聴覚からの情報を脳で処理し、筋肉や関節に指令を送る一連が素早く正確にスムーズに行われることを言います […]
パカポコでウォーミングアップ! 遊びほど体と脳とテンションと場と団結力を活性化させるものはありません。レッスン前や授業の前、会議の前、ここぞという場面の前に簡単な楽しい遊びを取り入れることで『いい状態』がつくられます♪ […]
まずは鉄棒とお友達になる 『鉄棒がきらい』というお子さんは多いです。しかし、一緒にレッスンしてみると『きらい』ではなく、『やり方がわからない』『こわい』という子がほとんどです。そんなお友達にとっては逆上がりや前回りの回転 […]
本気で楽しむからIQが伸びる!? ゲームを本気で楽しむと思考力と想像力と集中力が伸び、IQの高い子になります。その子に合ったゲーム遊びを見つけてあげましょう♪ ◆我が子に成功体験を! https://www […]
今日の幼稚園児ワンレッスン英会話♪ 風船は英語で、balloon/バルーンと言います。 レッスン前に特大バルーンで遊んでみました!みんなバルーンに触りたいからひたすら走り回り何度もジャンプします。3分ほどでアップ完了!汗 […]
今日の幼稚園児ワンレッスン英会話♪ 投げるは英語で、throw/スローと言います。 ボール操作の苦手なお子さんはロープを使ってみると効果的!ロープを投げ上げたらすぐに両手をパーに広げて構えます。ロープは指に引っかかりやす […]
遊びはレッスンを効率良くしてくれる!? 体操のレッスン中に遊びを取り入れることで子どもたちの身体と心が温まりほどよい緊張感と一体感が生まれ、その後のパフォーマンスがグッと上がります。 遊びは身体も心も場も活性化させてくれ […]
幼児期に最も身につけたい能力は”身のこなし“です。自分で転がしたフープをぶつからずにくぐり抜ける。これができればGood job! ①フープをまっすぐ転がす ②フープを追いかける ③フープの真横からタイミン […]
あらためてスポーツにはまだまだ可能性があるのだと感じました。 10月9日、10日と駒沢オリンピック公園で行われた『スポーツ博覧会東京2016』ここでは一流アスリートが直接スポーツの指導を行ってくれたり、何これ!?という楽 […]
夏休みの雰囲気は想像力も自由にさせてくれます。 少しくらいはみ出した遊びも必要です ^ ^ チョークで自由に描いたら、 明日の雨がきれいに消してくれます。 そして、また、 自由なキャンパスが生まれます ^ ^   […]
ごっこ遊びは人生を豊かにします。 子どもに想像力と創造力を! Happy 体育!お家でできるDVD 小学校受験体操編【考査はここを見ている!】 好評発売中です→https://lex.theshop.jp […]
更新カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
短い間でしたが、色々と教えていただき有難うございました。 この体操教室に通った…
人数が多く賑やかだったぶん、待ち時間も多かったですが、イメージトレーニングにもな…
コメントありがとうございます! 僕も写真にはビックリ! スゴイ瞬間が撮れていまし…
いつも楽しく参加させてもらっています! 体操教室を始めてから「先生」という言葉…
検索
Copyright © lex-sports-kids.com. All rights reserved.
さかあがりができるまでがんばります♪(^o^)/♪