
かけっこはバランスが重要!
2〜3歳児クラスでは あらゆる動きを体験してもらいます。 その中の一つが ”パカポコ” 昔は空き缶に穴を開けひもを通し、 そのひもは手でピンと持ち、 竹馬のようにパカポコと歩きます。 これは2〜3歳児にとっ […]
- カテゴリ:未分類
- 作成日:
2〜3歳児クラスでは あらゆる動きを体験してもらいます。 その中の一つが ”パカポコ” 昔は空き缶に穴を開けひもを通し、 そのひもは手でピンと持ち、 竹馬のようにパカポコと歩きます。 これは2〜3歳児にとっ […]
10〜12月のクラスについて ご確認お願いします。 <クラス時間帯変更> ・毎週金曜日クラス 14:00~15:00 → 14:15~15:15 10/16(金)〜上記時間帯に変更します。 <冬の短期間鉄 […]
「未だに日本のスポーツ界には スポーツ=どれだけ辛い練習や痛みに耐えてきたか といった誤った考え方がまかり通っている」 これはラグビー日本代表ヘッドコーチの エディー・ジョーンズの言葉です。 これに続けて、 「これは”武 […]
どのご家庭も赤ちゃんが 寝返りをした! 立った! 歩いた! というように赤ちゃんが走りだす くらいまでは運動に関して とても熱心に見守ったり、 教えたり、サポートして、 できるようになったら大喜びです。 し […]
先日パン祭りに行ってきましたが、 パンもおいしいです。 が、やっぱりご飯がすきです! 特に朝はご飯を食べて しっかりエネルギーを摂って 午前中からパワフルに活動できると 一日がより充実します。 […]
今日の午後は世田谷パン祭り とにかくパン好きにはたまらない 出店数でした! 私は思いっきりご飯派なので どのパン屋さんを見ても そんなには盛り上がれませんが、 このパンのクッションゾーンには 引き寄せられました笑 我 […]
我が子が笑顔で元気に 運動していると安心しますよね。 心と体はつながっています。 気分が良くないときは、 体を動かせば気分は高まります。 運動にはそんなパワーがあります。 ということは、 じーっと動かずにいると 心も動か […]
スポーツ庁は、2020年の 東京オリンピック・パラリンピック に向けて、選手の強化費など策定したり、 国民の健康増進に向けて、 より多くの人が運動する機会を 持てるような環境の整備などに取り組むなど 言わば […]
我が子にスマホで動画を 見せ過ぎるのはストップ! 折り紙は指と脳を動かします。 集中力にも 器用さアップにも 折り紙は「知育」として 世界的にも認められているあそびです。 このほか日本には ゆびをつかうあそびはいっぱい […]
スポーツの秋! 心地よく運動を楽しめる季節です。 今回は何かとお忙しい時期ということもあり 振り替え参加できるようにクラスを設定しました。 振り替え参加はもちろん。 通常クラスに加え 追加レッスンとしてもご […]
冬はなわとびの季節です。 一足先になわとびのレッスンも はじめてみました。 みんなで一斉になわをとび出したので スタジオ内は熱気でムンムン💦 やはりなわとびの運動量は最強です! 確かになわと […]
今日は保育園の体育指導です。 組体操の完成度も高くなってきました。 いよいよ今週、運動会ですね。 園児たちの表情が キリッと引き締まって見えました。 運動会は子供たちを成長させてくれます。 思い通りの結果でも、思わぬ結果 […]
更新カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
短い間でしたが、色々と教えていただき有難うございました。 この体操教室に通った…
人数が多く賑やかだったぶん、待ち時間も多かったですが、イメージトレーニングにもな…
コメントありがとうございます! 僕も写真にはビックリ! スゴイ瞬間が撮れていまし…
いつも楽しく参加させてもらっています! 体操教室を始めてから「先生」という言葉…
検索
Copyright © lex-sports-kids.com. All rights reserved.
さかあがりができるまでがんばります♪(^o^)/♪